もりおかワカものプロジェクト

活動報告:3年ぶり「舟っこ流し」に参加しました。2022.10.14

こんにちは。
大変ご無沙汰しております。もりおかワカものプロジェクトです(^^)

コロナ禍で活動のスタイルが大分様変わりした昨今、
久々の参加となった地域活動の実施報告をお届けします。

3年ぶりに開催された、盛岡のお盆行事「舟っこ流し」の様子を少しですがご紹介します。
盛岡の先祖供養行事として8月16日に開催されている「舟っこ流し」
もわっぷの活動拠点鉈屋町界隈がある、大慈寺地区の近くにある「明治橋」付近から、北上川に舟を流して執り行われます。


約1っカ月の短い期間で船体の全てが製作されます。
舟っこ本体の[船体]と[龍の頭]の部分に分かれての制作。
設計から始まり、材料調達、塗装、装飾、組み立て、供養の舟流しまで全て地域の皆さんが手がけます。
すごい職人技です。本体の花飾りなどの装飾は、地域の小中学生が取り付けを担当します。

もわっぷメンバーは主に龍の頭と、花飾りの作成に参加させていただきました。
木材を切り出し、組み立て、色を塗り、徐々に龍の頭が姿を現していきます。

大切な地域の行事であるため、このような機会に関わらせていただくことに緊張感を感じますし、貴重な機会をいただいたことに感謝しながら参加させていただきました。


悪天候により、開催日が8月20日に延期されましたが、霧雨の中で、なんとか3年ぶりの舟っこ流しが実施されました。舟体造りを担当したメンバーは、舟っこの流し手にも参加しました。

連日続いた雨のため、川の水量が増しています。
無事に供養の舟流しができるのか、見守る側もとても緊張する時間です。

無事に舟っこが流され、先祖供養がとりおこなわれました。

コロナ禍で数年中止の後の伝統行事の実施に、地域の皆さんは始め不安があったようでした。
しかし、無事に「舟っこ流し」を終えられた地域の皆さんの清々しい表情が強く印象に残っています。

改めて地域のチカラを感じる、忘れがたいひと夏となりました。
貴重な時間と経験をいただきありがとうございました。

以上、久々のもわっぷ活動報告をお届けしました(`・ω・´)ゞ

開催報告:「雲を紡ぐ」でつながろうプジェクト♪2021.12.13

こんにちは、もりおかワカものプロジェクト(通称:もわっぷ)です(^-^)。
早いもので今年2021年も1か月弱を残すのみとなりました。
岩手県盛岡市鉈屋町界隈は、今年はまだ雪が積もっていません。
穏やかな冬日和の日々です。

さて、久々にわれわれもわっぷの活動として、関わることができた企画
「『雲を紡ぐ』でつながろうプロジェクト」がひと段落したところです。
SNSの活用と、盛岡町家を活用した企画を10月から開催してきました。
11/28に終了した「盛岡町家でみんなと紡ぐ展示会」を中心に開催報告をお届けします。
本編の開催報告は、NPO法人盛岡まち並み塾さんのサイトからご覧頂きたいと思いますが、
→ 【御礼&開催報告「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト 町家イベント】

今回こちらのもわっぷブログでは、主にもわっぷの視点からイベントが出来上がるまでの背景をお届けします。

盛岡の工芸品ホームスパンを軸に、高校生の主人公と家族の物語が繰り広げられる小説「雲を紡ぐ」。
物語のメイン舞台のホームスパンショウルームのモデルとなったのが、もわっぷの活動拠点でもある盛岡町家「大慈清水御休み処」。盛岡の素敵な風景とともに描かれる物語は、世代を超えて心に寄り添う内容です。

小説「雲を紡ぐ」をテーマに、小説、ホームスパン、盛岡市鉈屋町界隈、盛岡のまちのたくさんの魅力をみなさんと一緒に紡ぐ時間を目指しました。

会場は盛岡町家「三き亭」。

久々の光景ですね。仕事終わりのもわっぷメンバー、平日の夜に設営作業も楽しい一時でした。
ご近所のお食事処「一盃森」さんがたい焼きを差し入れしてくれて、疲れた体がとーっても満たされ、頑張れました。
ありがとうございます(*´▽`*) あ~やっぱり素敵なまち、鉈屋町界隈。

小説「雲を紡ぐ」の魅力と、盛岡市鉈屋町界隈の魅力を、地域住人のみなさんのインタビューでお届けするコーナー。とても気さくでたくさんの視点をもっている地域のみなさんが主役となって、自らの言葉で地域を紹介して頂いた企画。みなさんお話上手で楽しい♪インタビューがとても読み応えがありました。
さらに、ご自身が暮らす鉈屋町界隈がでてくる小説「雲を紡ぐ」の読者がまあ多いコト!
地域の方々の地域に対する誇りや愛情を感じます。

こんな感じでインタビュー訪問しました。ご協力いただきました地域のみなさまに感謝です♪
やっぱり地域のみなさんとお話しできる機会って、とても良いですね。
嬉しかったです。この企画はシリーズ化してもう少し続けたいなと思いますね(*^-^*)。

そして、今回は「雲を紡ぐ」ファン、盛岡ファンのみなさんも一緒にプロジェクトに参加してもらえるようにと、公募型企画として「書評POPコンテスト」を開催しました。

作品募集に当たり、参考作品が必要となり、絵を描けるもわっぷメンバーに参考作品を書いてもらいました。
作品のクオリティの高さに、新しい企画に対するもわっぷメンバーの士気もぐっとあがったのを覚えています。

そしてこれまた初の試みとして、POPコンテスト審査結果発表会の様子はYouTubeでも配信しました。
この機会のおかげで「もわっぷYouTubeチャンネル」も立ち上げましたよん(*^。^*)♪
ぜひこちらもご覧になってみてくださいね。

YouTube配信も、もわっぷメンバーが担当しました。
各自ができることを持ち寄り楽しい素敵な時間を作っていったように思います。

私たちはこれまで主な活動として、「盛岡町家で手づくり市てどらんご」という鉈屋町界隈のまちを使ったイベント開催してきました。コンセプトに“手技を持ち寄り遊ぶ”があります。

今回の「雲つなプロジェクト」も形は違えど、それぞれの特技を持ち寄り“手技を持ち寄り遊ぶ”を新しい形で実現できる機会となったように感じます。これまでの経験をこれからにつなぐヒントがたくさんあったように思います。
それを見つけたいと一生懸命試行錯誤してきた時間でした。
この時代に、今までとは別の視点で何ができるのか。
何かしら必ずあるはずだと、それに挑戦する時間でもありました。

楽しく、かつ美しく、盛岡町家の空間が持つ魅力にふれていただけるような展示を目指しました。
・小説からパワーワードの吹き出しオーナメントの展示
・盛岡市鉈屋町界隈暮らし歳時記パネルの展示
・全国から応募いただいたPOP作品の展示
・来場者のみなさんの声により紡がれた「問い」から探る盛岡と小説の魅力の展示

こういった感じで盛岡市鉈屋町界隈の住人のみなさんと一緒に、まちの魅力を表現することができた機会でした。
このプロジェクトは盛岡ブランド市民推進委員会さん、盛岡市さん、NPO法人盛岡まち並み塾さん、さらに盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校さん、盛岡スコーレ高等学校さん、いわてホームスパンユニオンさん、中村公房さん、さわや書店さんなどなど、たくさんのチームのみなさんとの出会いの機会でもありました。
すばらしい人たちがたくさんいることを改めて知る機会でもありました。

互いに持つ技をもちより、一つの時間を一緒に紡ぐ機会、わたしたちもわっぷもたくさんの刺激を頂きました。
わたしたちの活動も、また誰かの刺激になっていたら嬉しいのですが。

関係者のみなさま、地域のみなさま、企画に参加いただいたみなさま、ご来場いただいたみなさまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました(*^-^*)

引き続きSNSでの企画と、もう少しの間このプロジェクト続いていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

■​「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト 特設ページ

https://www.machinamijuku.org/kumotuna-morioka

■「雲を紡ぐ」でつながろうプロジェクト特設インスタグラム
instagram.com/kumotuna.morioka

大変だったけど、みんなと何かをつくるってやっぱり楽しい。
また皆さんとお会いできる機会を楽しみにしています(*´▽`*)

もりおかワカものプロジェクトより。

実施報告:2011年タイムカプセル企画2021.03.21

みなさま、お久しぶりです。
今年はと~っても寒い冬でしたが、お変わりなく過ごされていましたか。

さて、10年前の春“てどらんご”で『タイムカプセル』企画をしたのを覚えていますか。
東日本大震災直後のまだ自粛ムードだった5月初旬に、悩んだ末にあえて実施を決定した“てどらんご”。
そこで、10年後の自分に宛てた手紙をタイムカプセルに投函いただきました。

震災の時の想いや、未来への願いを綴っていただこうとの企画で、10年お預かりしていた50通以上の手紙を、本日2021年の3月11日に開封出来るよう、先日ポストに投函させていただきました。
皆さまのお手元に無事届いてますか?
(投函したけどまだ届かないよ!という方がいらっしゃいましたら、事務局までお問合せください。)

10年前とは異なる難局のなかにおりますが、あの時の想いを振り返ると共に、改めて幸せな未来を願う機会になれば幸いです。


開催報告:第22回手づくり市てどらんご出店希望者説明会終了2020.03.23

こんにちは(^-^)
もりおかワカものプロジェクトです。

私たちは盛岡市鉈屋町で、このまち並みを活かして面白いことは何かできないだろうかと活動している、もりおかワカものプロジェクトです。
学生から社会人まで、幅広い世代が活動しております。

その活動の1つが「盛岡町家de手づくり市てどらんご」です。

3/8(日)と3/21(土)に「第22回盛岡町家de手づくり市てどらんご」の出店者説明会を開催しました。
新型コロナウィルス感染症拡大で大変な状況の中、皆さまのご協力のもと開催することができました。
今回も説明会にご参加頂きました皆さま、ありがとうございました。

説明会の様子を一部ですが、ご紹介いたします。


今年に入って初めて、皆さまにお会いできる機会となりました。
出店者さん同士での会話もあり、こちらも嬉しい気持ちになりました。


こちらの写真は説明会の様子です。鉈屋町のことやもりおかワカものプロジェクトのこと、「てどらんご」の募集内容について説明しました。
皆さま、真剣に聞いてくださいました(^^)

21日は雨が降ったり止んだりと、天気が不安定でしたが無事に終了することが出来ました。


こちらの写真は、鉈屋町をまち歩きしている様子です。
まち歩きをすることで地域の特色を知ってもらい、
自分が出店する物とどの出店場所の雰囲気が合っているかを見つけてもらいます。

どこを出店場所にしようかと考えることも楽しみの1つではないでしょうか。

鉈屋町も日々変わり続けている地域です。歩くと色々な発見がありますよね(^-^)
皆さまのお住まいの地域も歩いてみると様々な発見があるかもしれません。

大変な状況の中、参加して頂いた皆さま、ありがとうございました。

————————————————————————————————————————————-

【最後にお知らせ】

説明会でも参加していただいた皆さまにはお伝えしましたが、
改めて以下についてご理解とご了承をお願いいたします。

出店のお申込みをいただきながらも、新型コロナウイルス感染症の状況から、
開催可否等についての検討が必要と考えております。

今後慎重に検討し、状況については改めて最新情報を
こちらのブログでご報告させていただきます。
ご確認いただきますようご協力よろしくお願いいたします。

引き続きよろしくお願いいたします。

2019年お世話になりました!2020年も宜しくお願いします(^-^)!2019.12.31

こんにちはもりおかワカものプロジェクト(もわっぷ)です。
本年2019年も、もりおかワカものプロジェクトの活動にご理解ご協力いただきましてありがとうございました。
みなさんどんな一年でしたでしょうか?

私達もわっぷは、定例開催してきた「手づくり市てどらんご」20回を迎えることができた年でした。
そしてまた新たな始まりとなる「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」は台風19号の影響のため中止を決断するという、感慨深い体験をした年でもありました。

この一年の活動を一緒に振り返ってみましょう(^-^)

———————————————————————————————————————————-

【2019年1月】

まずは活動拠点の岩手県盛岡市大慈寺地区の地域の皆さま、活動でお世話になっている関係者の皆さまと賑やかに新年交流会を開催しました。
日本の伝統芸「ザ・二人羽織」を披露したり、ゲームで一緒に初笑いの時間を過ごしました!

【2月、3月】

盛岡町家でご飯会、手作り料理をみんなで囲みました。
「第20回てどらんご」準備真っ最中の時期です。出店希望者説明会&まち歩きで冬の地域をみんなで歩きました。
てどらんごが20回目を迎えるということで、盛岡市の広報や新聞社に掲載いただき取材ラッシュの時期でもありました!




【4月】

春のてどらんご開催1か月前!準備も大詰め!恒例のチラシ発送作業です!

【5月】

記念すべき第20回「盛岡町家de手づくり市てどらんご」開催!もわっぷメンバーも同窓会状態で、お客さん出店者さんからも溢れるお祝いムードで朗らかな2日間でした♪



【6月、7月】

5月てどらんご開催の御礼井戸掃除を実施。そして早くも秋てどらんごに向けて初回打ち合わせ開催! 定例の町家でご飯会も毎度メニューを変えて楽しく開催♪


【8月】

盛岡の夏の風物詩「舟っこ流し」開催に向け、活動拠点鉈屋町の町内会の舟作りと舟流しのお手伝いを今年も行いました。みんなで大量の花飾り作りをしながら、秋てどらんごの準備打合せを開催!
「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」の出店希望者説明会を早くも実施!怒涛の夏が通り過ぎて行きました~。
準備の後には盛岡市内散策にでかけ、みんなで「さんさ踊り」を観覧したりと夏を満喫しました♪



【9月】

ご飯会番外編として川原でバーベキューを開催!夏の思い出♪
そして、あっというまに秋てどらんごに向けて再び怒涛の準備期間に突入!
歩行者天国実施に向けての交通看板作成、大慈寺小学校に訪問し総合学習での授業を実施、
地域との関係づくり、イベント看板や新スタンプラリーの作成など盛りだくさん!一か月を駆け抜けました!


【10月】

「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」決起集会開催!
が、しかし!台風19号の影響によりまさかの中止に。
楽しく関わる人と集う人とこの場で時間を過ごすためのイベント、
安全を優先した苦渋の決断でしたが、もわっぷ始まって以来の大きな決断を皆で選択できたことはとても貴重な経験となりました。ご理解応援いただいた関係者の皆さまともわっぷ&てどらんごファンのみなさまの存在の大きさを改めて知ることができた出来事でもありました。
準備に完全燃焼した私達、打上を行い互いの労を労ったのも大切な思い出となりました。


【11月】

中止とはなりましたが、秋開催予定だった「第21回盛岡町家de手作り市てどらんご」の振返り会を開催。
そして、定例の活動地域へのお礼として井戸掃除を実施しました。
いつも通り盛岡町家でご飯会も開催しました。


【12月】

そして年末はもわっぷ同窓会&忘年会で、久々のメンバーと再会し今年一年の締めくくりとなる
パワフルな時間を過ごし、新年に向けて互いに元気を補充し合いました。

いかがでしたでしょうか。
2019年もなかなか濃密な1年、あっという間の毎日でした。
この活動で出会う皆さま、応援していただいている皆さまに心より感謝申し上げます。
今年もありがとうございました(*^-^*)

もわっぷ活動開始10周年を終え、来年は11年目に突入します。
楽しみの質をより濃く、そして関わり合うみなさまと一緒に面白く元気に嬉しい新たな1年にしたいです!

2020年ももりおかワカものプロジェクトをどうぞよろしくお願いいたします(^-^)♪

中止となった「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」について。2019.10.25

こんにちは。
もりおかワカものプロジェクトです。
この度は台風、度重なる大雨に見舞われている地域の皆様のご心労お察し申し上げるとともに、心よりお見舞い申し上げます。

そして、改めまして10月12日・13日に開催を予定しておりました「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」
今回の開催中止に伴い、多くのみなさよりご理解とご協力をいただきましたこと心より感謝申し上げます。

イベント開催までの準備に多くの方々に関わって頂き「てどらんご」の開催が実現しております。
出店にあたり作品制作に時間を費やされ、「てどらんご」のファンでいてくださる出店者の皆さん、
多くの方のご来場を楽しみにおもてなしのご用意をされている地域住人の皆さん、商店等の皆さん、
地域のファンとしてご来場を予定されていた皆さん、
年に2回あの場所で皆さんと出会う約束を果たしたいと、ギリギリまで開催の可能性を信じ実現可能性を模索しましたが、今回の結果にいたり私たちも大変心苦しい気持ちでおりました。

私たちは開催可否判断に伴う会議を行い、
てどらんご開催予定であった両日鉈屋町に集い、中止に当たっての地域回り、今後にむけての振返り会議を行い数日を共に過ごしました。

そんな中、出店者の皆様からは私たちを気遣っていただくメールをいただき、SNSでもフォローのご協力、そして応援いただくコメントを数多く拝見しました。
また、この中止にめげず出店予定の作家さんが発信する「せっかく作った作品をネット販売してみよう」、「販売会を開催しよう」、「こつこつ作品作りを続ける」などなどとても心強いコメントの数々、大変心強くありがたい気持ちで拝見いたしました。

また、「てどらんご」のイベント中止の裏で、
地域の商店や企業さんは予定通り開店し通常営業をされました。
用意されていた商品が無事完売されたとのこと。
さらに、沢山の差し入れをお寄せいただいた地域の皆さま、すごく嬉しかったですありがとうございました。

そして、大慈寺小学校5年生の総合学習発表会は、日程を振替え、もりおか町家物語館さんで後日開催が実現しました。
地域力の大きさ、地域のファンの方々の熱心な思いを改めて感じる機会となりました。

沢山の方々に支えられて「てどらんご」が今日まで続いている事を改めて知る機会となり、もわっぷメンバー一同様々を感じ、皆さまに感謝いたす次第です。ありがとうございます。

イベントの開催は実現できませんでしたが、今回感じた様々、共にした経験はイベント開催に等しい価値あるものとして今後に活かしていきます。

また皆様にお会いできる日が待ち遠しくてなりません。
今後とも「てどらんご」、ならびに「もりおかワカものプロジェクト」をよろしくお願いいたします。

———————————————————————–

そして、
【 今回の「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」出店者の皆様へご連絡です。】

開催中止に伴い、お問合せをいただいている件についてもわっぷメンバーで協議いたしました結果をお知らせいたします。以下ご確認をよろしくお願いいたします。

■ 運営経費について
「てどらんご」企画運営に伴い既に発生している経費について、出店者さんにご負担いただくものは今回なしといたしました。もちろんキャンセル料の発生もありませんのでご安心ください。
お気遣いとともにご連絡いただきましてありがとうございました。

■ 出店者パスケースについて
既に皆様にお送りしておりますケースについては、事務局まで返却を以下のいずれかの形でお願いいたします。

・郵送/〒020-0827
盛岡市鉈屋町3-15 大慈清水御休み処 内
もりおかワカものプロジェクト事務局 宛

・上記に直接お持ちいただく /「大慈清水御休み処」営業時間 10時ー16時(定休日水曜日)

・次回出店希望者説明会、または出店時にお持ちいただく

以上となります。
また、今後については内容を整え、次回開催の際に改めてご案内できるようにいたします。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

————————————————————————————

最後に、
「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」開催予定日前後の様子の写真をもって開催報告といたします。

盛岡市鉈屋町界隈で、また皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。

もりおかワカものプロジェクト 一同

「第21回てどらんご」準備真っ最中(^-^)!♪2019.10.07

こんにちは。
もりおかワカものプロジェクトです。

開催まで1週間切りました「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」(^O^)/

10/6(日)に、「てどらんご」開催に向け最終準備・打合せ&決起集会を行いました。
昼過ぎから始まった準備風景をちらりご紹介します。

「てどらんご」は開催地の盛岡市鉈屋町界隈の盛岡町家、旧料亭、商店の一角を、手作り市出店場所としてご提供頂いています。
作家の皆さんの出店場所、来場者の皆さんが巡る建物のサインPOPを整理します。

イベント当日設営がスムースに行えるように、事前にできることはやっておきます。

そして、イベント当日は町内の一部通りが、歩行者天国実施にあたり通行止めになります。
日常的に車両の通行がある通りに暮らされているみなさまに、ご不便をおかけしてしまいますので、
事前に町内回覧版で、そして直前に挨拶回りポスティングで周知とご協力のお願いに歩きます。

そして、誰もが安心安全に楽しめるように、交通対策の準備も行います。

普段は静かな住宅地でもあるこの場所。
イベント開催時は通常のまちのキャパシティーを越える人々がまちに訪れます。
「てどらんご」を、このまちを楽しんでいただくために、皆様にお守りいただき譲り合いの気持ちをお持ちいただくよう、ご協力いただきたい事柄の周知の為表示を作成しています。

————————————————————————–

そして、準備もひと段落した夕方。
ご飯会「決起集会」の準備スタートです。

みんな背が高いもわっぷメンバー。厨房はかなりの熱気です!

ここ数日、急に秋の寒さが強くなりましたので、温かい汁物を用意してます。

キャッキャキャッキャ♪暑い厨房の中でも楽しそうです♪

じわじわ仲間たちが集い始めます。

焼きそばと、豚汁と、お誕生日ケーキが今夜のメニューでした♪

当日の企画概要、スタッフの注意点、スケジュールと段取り確認を行いました。
核となるメンバーで事前確認し、あとは当日参加メンバーの動に連動させ、2日間の運営に厚みを生み出す。

「てどらんご」が始まった当初は、イベント前日の夜中まで準備をしていた時代がありましたが、
今はゆとりを持って準備も行えるようになりました。

何より大切なのは、イベント当日までの残りの日々はそれぞれの日常を送り、
体を休めて体調を整える。そして万全な体制で当日を迎えると言う事です。

「てどらんご」当日のあの穏やか空気感、このまちの癒される空気感を一緒に楽しんでもらうために、こんな準備をしています。

「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」
2019年10月12日(土)・13日(日)10時:30-16:00開催です。

イベント開催に伴い会場一部通行止めは10:15-16:00となります。
ご不便をお掛けしますがご協力のどうぞよろしくお願いいたします。

みなさまのご来場心よりお待ちしております(^-^)。

「第21回てどらんご」大慈寺小学校発表会♪2019.10.03

こんにちは(^-^)もりおかワカものプロジェクトです!
「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」企画のご紹介です。

秋てどらんご毎年恒例の「大慈寺小学校5年生総合学習発表会」
今年もやりまーすよー(^O^)/♪

先月、私たちは大慈寺小学校へ、恒例の「てどらんご」事前授業に行ってきました(^-^)

★みんなが暮らす「このまち」のコト。
★そこに集う私達「もりおかワカものプロジェクト」のコト。
★みんなと私たちで一緒に創る「てどらんご」のコト。

で、てどらんごを開催することでどんなことが起こるの~???

一生懸命感想や質問を絞り出してくれました。
会話のキャッチボールを楽しみながら、共に参加し創りあげる「てどらんご」へのイメージトレーニング、
気持ち作りの時間を一緒に過ごしてきました(^-^)

今年の5年生のみんなも元気が良くて良いね!

私たちも元気をもらって帰ってきました(*^▽^*)
これは負けてはいられない(/・ω・)/われわれも一緒に良い回にするぞー(^.^)/

「良い回にするぞー!エイエイオー!!!」で授業は無事終了しました。

そして、こちらは小学校から場所を変え、
今月、小学校の目の前にある「some-mono佐々木龍大 atelire & gallery」での一コマ。

なんと、今年の5年生のみんなは、龍大さんのギャラリーとコラボをするようですよ♪

龍大先生との創作活動。非常にクリエイティブです。
こんな素敵な体験が身近にできるこの地域がとても羨ましいです!

てどらんご当日に、皆が作った作品がお披露目される予定です(*^▽^*)
何一つ同じものはありません。色とりどりの個性をお楽しみに♪

————————————————————————————————–

10/12日(土)の「大慈寺小学校5年生総合学習発表会」では、
手作り品販売の他、触れ合い遊びコーナー、町の魅力紹介と、ステージ発表会を予定しています。

会場は「もりおか町家物語館」にて。


どうぞお楽しみに(^_^)/♪

「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」
2019年10月12日(土)・13日(日)
岩手県盛岡市鉈屋町界隈で開催

町家・お寺・湧き水が並ぶ風情溢れる街並みで
大人も子どもも遊びましょう(^-^)♪


「第21回てどらんご」New スタンプが登場♪2019.10.01

こんにちは。
もりおかワカものプロジェクトです(^-^)
さー、「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」の企画のご紹介をお届けしていきますよー♪

メイン企画の手づくり市と同じく、ご毎度ご好評をいただいておりますスタンプラリー。

自分の足で歩き、まちに潜む自らの“素敵”、“面白い”、“楽しい”を探し出会う道標として実施しています。

今回で21回目を迎えるてどらんご。
久しぶりにスタンプデザインをリニューアルします♪
先日メンバーで新しいスタンプを作成しましたので、その様子をお届けします。
———————————————————————————————————————————————


こんな道具を使います!

何をしているのでしょうか?

スタンプの土台となる板の切り出しから、全~部手作り(*’▽’)!

スタンプは消しゴムで作ります。サイズを揃えてカット♪

絵柄を反転させて、消しゴムにトレースします。

仲間達が集まってきました(*^▽^*)♪ 小さなスペースで肩を寄せ合い一心不乱に削る削る(;’∀’)
男性陣は何をしているのでしょうか? 絵柄の修正です( ;∀;)
大ヒントです♪ こんな感じ!?になります。
当日が待ちきれないですね~(*´▽`*)♪
———————————————————————————————————————————————

さー、「第21回てどらんご」では、一体どんなスタンプに出会えるのでしょうか?
完成が待ち遠しくて、ぐんぐん歩きたくなる、カラフルなスタンプに出会えると思います♪

スタンプラリーを毎回楽しみにしてくれている子どもたちも沢山いて、
回を重ねる毎に大人に成長していくキッズたちとの再会も、私達メンバーの密かな楽しみとなっています。

もちろん大人の皆さんもスタンプラリーマップを片手に、作家さんとの出会い&鉈屋町界隈の魅力探しを楽しんでくださいね♪

そして、このスタンプラリーでは、てどらんごとまちとの思い出を持って帰ってもらい、
次は自分自身のモノづくりの体験をお家でも♪
ということで、まちを巡り、歩いたゴールの証となるさりげないお土産があります。
もわっぷメンバーの“手業”によるオリジナルデザインの作品の一つでもあります。
こちらもどうぞお楽しみに♪

「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」
2019年10月12日(土)・13日(日)
岩手県盛岡市鉈屋町界隈で開催

町家・お寺・湧き水が並ぶ風情溢れる街並みで
大人も子どもも遊びましょう(^-^)♪

第21回てどらんご チラシ配布中♪2019.09.30

こんにちは!
もりおかワカものプロジェクトです。

いよいよ10月がスタートしますねー。
「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」開催まで約2週間です(*’▽’)

今回も各所でチラシ設置、宣伝のご協力を頂いております。
てどらんご開催地鉈屋町界隈から徒歩10分のご近所さん「肴町商店街振興組合」さま始め、
ご協力いただいている皆さまをご紹介します。(敬称略&更新中)

肴町アーケード(盛岡市肴町商店街振興組合)
大慈清水御休み処
もりおか町家物語館
十文字御休處 一盃森
有限会 社川鉄商店
石岡呉服店
some-mono佐々木龍大atelier&gallery
フキデチョウ文庫
もりおか啄木・賢二青春館
プラザおでって
呉座九
岩手県民会館
クロステラス盛岡
岩手県公会堂
フェザンカネイリスタンダードストア
Nagasawa COFFEE
kasi-friendly
Cyg
raum
まちおこしセンターしずく×CAN
エピスリーシトロン
ヘアークラブ SK
石井県令邸

ご協力いただいております関係者のみなさまありがとうございます(^-^)!
そして、お近くの皆さまはぜひチラシを入手してくださいね♪


※こんな感じで、実行委員メンバーは市内を広報活動中♪(※イメージです)

「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」
開催日時:2019年10月12日(土)・13日(日)
10:30~16:00 ※会場一部通行止め10:15~16:00
開催地:岩手県盛岡市鉈屋町界隈
主 催:もりおかワカものプロジェクト

皆さんとお会いできるのが今から楽しみです♪