もりおかワカものプロジェクト

11月ご飯会!2019.11.25

こんにちは、もりおかワカものプロジェクトです。(以下「もわっぷ」)

今回は11月23日大慈清水お休み処にて開催したご飯会についてお送りしますよ。

ご飯会は月1回、もわっぷメンバーが集まり、ご飯を作って食べて楽しく過ごす時間。

もわっぷメンバーが代わる代わる幹事をしていきます。

今回の幹事は、もわっぷメンバーのとあるご夫婦です。

そしてメインディッシュは「お鍋」

でも、何鍋を作るかは決まってません。

企画を一から形にしていく練習ですね!

いやはやどんな鍋が出来上がるのか(汗

あと、お休み処の台所事情がとてもユニークです。

鍋の蓋が失踪されているそうで鍋の蓋がフライパン!!

これがもわっぷスタイル?

幹事の娘さんもお手伝いしてくれました。上手にできたかな?

ってなわけで本日のメニュー

・豚味噌ちゃんこ鍋

・ごはん(新米のあきたこまち)

・焼きリンゴのアイスクリーム添え

完成した料理の写真を撮り忘れました。(*´人`*) ごめ~ん

では早速、いただきま~す。

最後はお腹いっぱいでした。

幹事コメント

「久しぶりの幹事でしたが、みなさんに助けていただいたおかげで一家3人楽しいごはん会でした。

準備を手伝ってくれた方も、本当にありがとうございました。」

いえいえ、こちらこそ幹事お疲れ様でした。

家庭をもってもこういった活動に参加できるって素敵ですよね。

今回は少人数で小ぢんまりという感じでしたが、みんな良い笑顔で楽しめました。

「第21回てどらんご」準備真っ最中(^-^)!♪2019.10.07

こんにちは。
もりおかワカものプロジェクトです。

開催まで1週間切りました「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」(^O^)/

10/6(日)に、「てどらんご」開催に向け最終準備・打合せ&決起集会を行いました。
昼過ぎから始まった準備風景をちらりご紹介します。

「てどらんご」は開催地の盛岡市鉈屋町界隈の盛岡町家、旧料亭、商店の一角を、手作り市出店場所としてご提供頂いています。
作家の皆さんの出店場所、来場者の皆さんが巡る建物のサインPOPを整理します。

イベント当日設営がスムースに行えるように、事前にできることはやっておきます。

そして、イベント当日は町内の一部通りが、歩行者天国実施にあたり通行止めになります。
日常的に車両の通行がある通りに暮らされているみなさまに、ご不便をおかけしてしまいますので、
事前に町内回覧版で、そして直前に挨拶回りポスティングで周知とご協力のお願いに歩きます。

そして、誰もが安心安全に楽しめるように、交通対策の準備も行います。

普段は静かな住宅地でもあるこの場所。
イベント開催時は通常のまちのキャパシティーを越える人々がまちに訪れます。
「てどらんご」を、このまちを楽しんでいただくために、皆様にお守りいただき譲り合いの気持ちをお持ちいただくよう、ご協力いただきたい事柄の周知の為表示を作成しています。

————————————————————————–

そして、準備もひと段落した夕方。
ご飯会「決起集会」の準備スタートです。

みんな背が高いもわっぷメンバー。厨房はかなりの熱気です!

ここ数日、急に秋の寒さが強くなりましたので、温かい汁物を用意してます。

キャッキャキャッキャ♪暑い厨房の中でも楽しそうです♪

じわじわ仲間たちが集い始めます。

焼きそばと、豚汁と、お誕生日ケーキが今夜のメニューでした♪

当日の企画概要、スタッフの注意点、スケジュールと段取り確認を行いました。
核となるメンバーで事前確認し、あとは当日参加メンバーの動に連動させ、2日間の運営に厚みを生み出す。

「てどらんご」が始まった当初は、イベント前日の夜中まで準備をしていた時代がありましたが、
今はゆとりを持って準備も行えるようになりました。

何より大切なのは、イベント当日までの残りの日々はそれぞれの日常を送り、
体を休めて体調を整える。そして万全な体制で当日を迎えると言う事です。

「てどらんご」当日のあの穏やか空気感、このまちの癒される空気感を一緒に楽しんでもらうために、こんな準備をしています。

「第21回盛岡町家de手づくり市てどらんご」
2019年10月12日(土)・13日(日)10時:30-16:00開催です。

イベント開催に伴い会場一部通行止めは10:15-16:00となります。
ご不便をお掛けしますがご協力のどうぞよろしくお願いいたします。

みなさまのご来場心よりお待ちしております(^-^)。

今年も宜しくお願いします!2019町家の新年会開催しました♪2019.01.17

こんにちは、もりおかワカものプロジェクトです(^-^)
本年もよろしくお願いいたします。

先日2019年1月12日(土)岩手県盛岡市鉈屋町にある「もりおか町家物語館」を会場に
地域合同交流会・大新年会を開催しました。

もりおかワカものプロジェクトとNPO法人盛岡まち並み塾、もりおか町家物語館との共同で
普段お世話になっている地域の皆さまとの交流の宴を企画しました。

町内会の皆さま、商店やイベントの家主さんなど約70名の皆さま!

    
歌の披露、参加者の皆さんから一言ご挨拶。
  
チーム対抗けん玉大会!皆笑顔でニコニコです♪ 優勝チームには豪華賞品が!?

そして、最後は我らがもわっぷメンバーによる日本の伝統芸能の披露です♪

ご披露しておりますのは、二人羽織です!

ご覧くださいこの勇姿を!

前半はお食事タイム、後半はメイクタイムで大いに会場を沸かせていました!

メンバーのこの清々しい表情。大いなる達成感を味わった模様です♪


最後は全員で記念撮影です。
なんと、掛け声はお祭りの音頭上げ!一人が歌いだすとあとに続いて自然に皆さんで大合唱(^O^)/

改めて、この地域の皆さんの魅力と凄まじいエネルギーを感じた一時でした。
私たちはまだまだ先輩方にはかないません(^^;)
いつも元気と、素晴らしいお手本を見せていただきありがとうございます。

そして、みなさまこんな元気な地域で今年も私たちと地域の皆さんとぜひ一緒に1年を楽しい日々にしていきましょう。
2019年も、もりおかワカものプロジェクトをよろしくお願いいたします(^-^)!

1月ご飯会 開催報告!2017.02.20


【1月21日(土) 鉈屋町・お休み処にて】

大寒を過ぎて寒~い盛岡で、もわっぷは元気にご飯会をしていました!

今年初めてのご飯会は、前回好評だったアニメ飯をもう一度!
ということで、「ジブリ飯」を作ってみました。


気になるメニューは・・・

・ニシンのパイ 『魔女の宅急便』
・ラピュタサラダ 『天空の城ラピュタ』
・シータのシチュー 『天空の城ラピュタ』
・ムタが落っこちたゼリー 『猫の恩返し』
・カンタのばあちゃんから貰ったトウモロコシを使ったトウモロコシご飯 『となりのトトロ』

でした!最後はちょっと強引でしたね・・・笑

初めて食べたニシンのパイ、意外とニシンとホワイトソース、
かぼちゃは合うんですね。新発見でした!}
ギネスビールを使ったシータのシチューも、大人の味がしておいしかったです。
スクリーンでジブリ作品を見ながら、おなかいっぱい大満足でした。


・・・今回はご飯だけじゃないんです!

正月らしいことをしよう!ということで、
幹事が制作した「ジブリすごろく」を使ってみんなで遊びました。
新年の抱負を発表したり、「さんぽ」を合唱したり・・・みんなに楽しんでもらえて良かったです。

今日はいつもより学生の参加が多かったです。
ちびっこもいて、いつもと違う雰囲気のもわっぷだな~と思っていたら、そんなことはなく・・・
わいわい、にこにこ、楽しい時間を過ごせました。
こういうところが、もわっぷの良いところだなと思っています。

それでは。
記録:ももか

H28町家の歳末忘年会!2016.12.29

みなさんこんにちは。

年の瀬も迫り、お掃除に年越しの準備に忙しくしていることと思います。
ご報告が遅くなりましたが、12月10日に”町家の歳末”忘年会を開催しました!
毎年、忘年会は、もわっぷメンバーだけではなく、日ごろお世話になっている鉈屋町界隈の地域の方々と合同で開催しています♪

今年は日中からの開催でした。準備中です。↓

年末の御用を足している方々も多く、ゆるりとした集まり方に。
それでも、各々のテーブルで話に花が咲きます。

全員が集まってからは、自己紹介を兼ねて、今年の一言。
一言のテーマは、今年の流行語大賞にちなみ、「神ってた」こと、というお題でした。

「神ってる」は「神がかっている」の略語ということで、広く捉えて
今年活躍したことや運が良かったこと、素晴らしいと思ったことなどを披露いただきました。
若者言葉のような、一見考えづらいお題だったかもしれませんが、みなさん思い思いに、
予想以上にノリノリで?!お話いただきました。

なんと、この自己紹介&今年の一言で、あっという間にお開きの時間まで迫りました!
みなさん話題にユーモアに事欠きません(笑)
最後は、カラオケで盛り上がりました(^^)

毎年、ゲームや紹介等色々考えるのですが、何をやっても時間があっという間に過ぎる鉈屋町の忘年会です。
今年も、それだけの活動の成果やご縁があったということですね(^^)

鉈屋町のみなさんには今年も大変お世話になりました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは、良いお年を!

7月ご飯会@大槌編 レポート2016.07.25

「大槌にいるメンバーに、会いに行ってきました♪

こんにちは。
盛岡は、心地よい夏の暑さが続きます。
小学校などはそろそろ夏休みに入る時期ですね(^^)。

先週に続き、今週は「もわっぷ7月ご飯会@大槌編」のレポートをお届けします。
年に一度の“出張ご飯会”です♪
選抜メンバーですが、一足お先に、私たちも大人の夏休み的な時間を過ごしました。

◆「それぞれのフィールドで活躍するメンバー。互いの存在が力になる。」

なぜ大槌なのかというと。
そこに、もわっぷメンバーが暮らしているからです。
もわっぷメンバーはみな生まれも育ちも、現在暮らしている場所もさまざま。
普段はそれぞれのフィールドで活躍し、
「てどらんご」や「ご飯会」のために活動拠点である「盛岡市鉈屋町」に集結します。

そして“サードプレイス”である鉈屋町でのもわっぷ活動を通じて、エネルギーを補給し、またそれぞれのフィールドに帰っていく。
普段は離れ離れのメンバーですが、それぞれの場所で頑張っているメンバーの存在が力になり、また頑張れる。
そんなつながりが、もわっぷメンバーとして財産であり、もわぷ活動の魅力です。

それでは、ご飯会の様子を写真でご紹介します(^-^)。

————————————————

「これは大仕事!!まずは囲炉裏で火を起こす。」

今回の目玉は、大槌の海の幸と、囲炉裏で調理する旨い食事♪

大槌に赴任中のメンバーが住む古民家へ一泊お泊りご飯会。
仕事を終えたメンバーが2班に分かれ、現地集合で大槌に向かいました。


2号車の到着を待つ間、先発隊が囲炉裏の火をおこし、料理の下ごしらえをします。
これがなかなか火が着かない( ;∀;)!そして、木くずを燃やすと煙が目に染みる(‘Д’)!
火をおこすって大変なんですね。
でも美味しいご飯を食べたい一心で頑張り続けます。

よし、火の準備ができたら次は食材を串にさすぞ~♪焼き鳥の準備です。

「盛岡から大槌までの珍道中♪なんと6頭の鹿に遭遇しました!」

◆やっぱりみんなで食べるご飯は格別♪楽しさと美味しさに疲れも忘れてしまいます。

2時間半遅れですが、無事2号車到着。さー!みんなでご飯だよ~♪

本日のメニューはこれ!
なんと、「本マグロのかま」「刺身はほや、ホタテ、カツオのたたき」「タコとゴーヤと茄子の和え物」「焼き鳥!」♪♪♪

囲炉裏の煙が目に染みるけど、やっぱり美味しいな~♪

仕事も、ここまでの道中も迷いながら大変だったけど、
や~っぱりみんなでご飯食べると楽しいね♪ 疲れも忘れちゃうわ!

「さ、明日も頑張ろう」

さ、美味しいご飯をたくさん食べたし、美味しいお酒も飲んだ。
明日も早いから今夜はもう休もう。

いざ、本日の寝室へ移動。睡魔に襲われフラフラの状態の家主さん(もわっぷメンバー)から、寝具についてやや粗めの説明を受けます。てどらんご打合せを少々行い、午前2時就寝。
翌日は仕事や勉強会など、それぞれに予定があるため、午前中に大槌を出発します。

「でも、やっぱり海は見ないとね。」
浪板海岸へ向かいました。

海も空も気持ちが良い。料理もおいしかった。メンバーも元気そうだったし。盛岡に帰ってまた明日から頑張るぞー。
また来るね~。

年に一度の「出張ご飯会@大槌編」レポートいかがでしたでしょうか。
それぞれにさまざまなルーツとフィールドをもつメンバーが、縁あって鉈屋町という町で出会い、一緒に“楽しい”を形にする時間を共有しています。この“楽しい”のおすそ分けが、みなさんにも連鎖していくと、とっても嬉しく思います。

今週末は、いよいよ「第15回手づくり市てどらんご」の出店希望者説明会が開催されます。また鉈屋町で“楽しい”を形にする時間を共有していきましょう。

6月ご飯会 開催報告♪2016.07.17

1人1人が“ちょっとずつ”持ち寄るとできるもの♪

昨日から3連休が始まりましたね。
みなさんは連休どう過ごされますか?

昨日は、もわっぷ6月ご飯会でした。
もう7月なのですが、ちょっぴり遅れて今月開催です(^^;)

盛岡のお盆の風物詩「舟っこ流し」。今年もそのお手伝いをさせてもらっています。

今回のプチイベントは、来月開催される盛岡のお盆の行事「舟っこ流し」のお手伝い。
今年ももわっぷは、船体を飾る花玉作りのお手伝いをさせていただいております。

こんな感じでひたすら色紙を重ねては、折り、花を開きます。

みんなでやればあっという間に、花が出来上がっていきます(^^)


※「舟っこ流し」昨年の様子

船っこ流しは町内会、子供会や中学生などがそれぞれの作業工程に参加し、舟体を作り上げていきます。「 鉈屋町」の舟っこは大慈寺境内で制作を行っており、どなたでも見学、お手伝いする事も大歓迎とのこと。
7月17日より毎週日曜日9時~15時が作業日となっております。

イベント当日はもわっぷメンバーも舟っこを流す作業に参加します。
約280年前から始まった「盛岡舟っこ流し」は、先祖の供養と、無病息災を祈るイベントとして今年も開催します。
花火大会も開催しますので、ご家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。

◆盛岡名物 舟っこながし・花火大会
開催日時:平成28年8月16日(火)
16時~20時(花火大会は19時~)
雨天の場合は順延 ※詳細はホームページに掲載
開催場所:明治橋右岸
岩手県盛岡市仙北町1丁目
URL:盛岡舟っこ流し

——————————————-

それぞれが持ち寄る、食材で作る6月ご飯会♪

そして、メインのご飯会では、「参加メンバー1人1種類の食材を持ち寄る」というルールのもと集まった食材でメニューを決めて料理しました(^^)♪

トマト、キャベツ、大根、パスタなどなどが集まり、

みんなで調理をして完成したのがこちら♪ ↓ ↓ ↓

ライブ感が楽しい♪当日集まったものが、今日使う食材。

ちょっと反則をして、ツナやアンチョビなんかも入っていますが、
「ズッキーニとアンチョビのパスタ(米粉)」
「キャベツとトマトの炒め物」
「和風大根サラダ」
「キャベツと塩昆布の和え物」
「豚肉とたまねぎの冷しゃぶ」
「わんこそば!」
が出来上がりましたよ♪
酒が進む大人のおつまみ的メニューを美味しく頂きました♪

この、食材持ち寄りルールの食事会、結構おいしいものができるもんですね~♪
集まったもので、即興で調理するにはチームワークが必要。

このライブ感とスピード感がたまりません。
完成までの期待感と空腹感を倍増させますね(^-^)♪

ぜひ、みなさんもグループでの食事会に試してみると良いかもしれません。

ごちそうさまでした~。

1月ごはん会だよ2016.01.23

【1月23日(土) 鉈屋町・お休み処にて】
小正月が明けて間もない週末、新年会が開かれました☆

我々もわっぷの今年の運勢を決める初場所、そして節分も近い…ここは縁起を担いで威勢よく行こう!と、幹事たちで話し合い、題して「どすこい!もわっぷ初場所」と副題を付けました。

気になる気合いのメニューは…じゃ~ん!!!
●どすこい恵方巻き
●どすこいちゃんこ鍋
●どすこいチジミ(ちょっと無理のあるネーミングか?!)
●どすこいフルーツポンチ(炭酸仕立て、気合いのポンチ)

今年の恵方は南南東とのこと。
方位磁石を片手に「えっと、どこかなー…ん?」なんと、今年の恵方はぴったりトイレでした。
何ともウンが良い♪
サーモン、卵焼き、シーチキン…みんなで思い思いの具を巻き上げて

「せ~のっ!……(もぐもぐ。。。)」
祈願成就、これで今年のてどらんごも大盛況となるでしょう♪

では、お後がよろしいようで。
記録(木こり)

4月(!)のご飯会2015.06.16

皆々様こんにちは!
岩手県内は田植えも終わり、新緑の輝く良い季節になりましたよね。いかがお過ごしですか?

春のてどらんご開催前の決起集会として4月に行われた「ご飯会」の様子を6月にアップするという暴挙に出ている、もわっぷメンバーSです。
深く反省していています。怠け癖直します・・・・・・・。

さぁ、気を取り直していきますよ!

毎月何かしらのテーマを設定いて行われているご飯会ですが、今回のテーマはずばり「アニメ飯」。

アニメに出てくるメニューってどれも美味しそうですよね。そんな献立を再現してみようという試みが盛岡町家でおこなわれました。
日々の苦しい現実からしばし目を逸らし、二次元という虚構の世界にlet`s現実逃避!

まずはこちら!
「風の谷のナウシカ」より「王蟲(オウム)サラダ」。

かなりの完成度だと思いませんか?

次は「ルパン三世カリオストロの城」より「ミートボールスパゲッティ」!
ミートボールの中にはチーズが入っていて、それが味に濃厚さと深みを生み出しています。まさに奪い合いたくなる味です。

続きまして「おおかみこどもの雨と雪」から「ハナちゃんの串焼き」。

まだまだあります。
「千と千尋の神隠し」から「カオナシの翡翠ご飯」、「苦団子」。

どのシーンに出てきたか忘れた方はDVDをレンタルしてください!

その他にも「新世紀ヱヴァンゲリヲン劇場版」より「シンジ君の味噌汁」、「クッキングパパ」より「焼きリンゴとアイス」、「アンパンマン」より「サラダ姫のハット」
などなど。

盛りだくさんの料理を食べ、それぞれの思い出のアニメをワイワイ語り、英気を養うもわっぷメンバーでした~。

3月ご飯会2015.04.02

こんにちは!
もわっぷ月一ご飯会レポートをお届けします!
幹事はもわっぷメンバーS・C・M・Uの4名。

3月のご飯会のメイン企画は、年度末にちなみ、
毎年、学生メンバーによる卒論・修論発表会が恒例となっています。

題して「ザ・プレゼン大会!!」

“プレゼンテーション”って、私たちにとっては“自己主張”のステージ♪
ということで、今年は社会人メンバーも便乗し、
いや!むしろ学生メンバーよりも大はしゃぎし(町内からスペシャルゲストも参加!)
総勢11名によるプレゼンテーションが行われました。

テーマは「自己主張から見る福祉(とにかく何でもあり!)」
メンバーそれぞれの“日常での発見”や“この際伝えたいこと”を発表し合いました(^^)。

おっと忘れちゃいけない(^^;)今回のメニュー紹介です。

上から
「チャーハン」 (米、のり、ニラなど)
「ジャーパンポテト」(ジャガイモ、しそ、ワサビなど)
「そうめんサラダ」(そうめん、とまと、ごぼうなど)
「たまごプースー」※写真ありません!(卵、もやし、ウインナーなど)

今回のキーワード“自己主張”にちなみ、
各メニューに、幹事4名それおぞれの好きな食材が一品ずつ入っています。
所々に遊び心を忘れずに(^-^)です♪

メイン企画プレゼン大会は

現在学校で学んでいること、これから進む新しい道について、仕事の事、
様々な人たちの生活の事、この地域に今も残る祭りの事、
新天地での新たな活動のこと、大好きな地元の事、人との出会いの事、
日常にたくさんの魅力が溢れている事、新しい企画の事、

鉈屋町を拠点に活躍する消防第二分団「め組」のお父さんたちによる「秋祭りの魅力」について
の発表があったり、笑いとユーモア溢れる思い思いのプレゼンテーション。
それぞれ発表名のオリジナリティーとクオリティの高さや、
メンバーが初めて見せる一面に互いに驚き、刺激し合った時間でした(^_^)!

いや~もわっぷってホントユニークで楽しい人たちの集まりなんだな~。
手前味噌ではありますが、改めてそんなことを感じる嬉しいご飯会でした♪