Isshiy´s Dialy

すごいなぁ~~2010.07.29

この半年間、岩手大学の公開講座『持続可能なコミュニティつくり実践学』を160名もの学生と共に受講しました。

東京にいた時にも何度かお話を伺った葛巻の前町長中村さんはじめ、イーハトーブトライアルの万沢さんやICS社長の邨野さん等々、岩手県で活躍する錚々たるメンバーの熱のこもった講義を受けることができ、とても貴重な時間でした。

皆さんに共通するのはその情熱と実行力、そしてあきらめない信念。一方で冷静に情報を収集・分析し、発信する姿勢に間近で触れることができ、インスパイアーされました。

最終講義となる昨晩の講義は、提出したレポートを元に分けられた課題別グループの発表でした。先週はグループ間での積極的な討論や関わりに感激しましたが、今回の情熱的な提案や個性的なプレゼン等に触れ、大変感動し沢山の刺激を受けました。

いまの学生さんは本当にすごいなぁ~~!とただただ感心するばかりでした。

ちなみに、岩大の公開講座は半期1科目4000円と大変お得なんで、ぜひ社会人の方々におススメしたいです!!

いつのまにやら…2010.07.27

相変わらずのドタバタで、忘れかけていた畑くん f(^^;

一坪ほどの小さな畑にも関わらず、全然手入れをせずにいたので、“自然農”状態に。

土作りは頑張ったけど、その後は草取りもせず放置…。

元気に生い茂った雑草を目を凝らして見たら、たくさんの野菜が大きくなってました!!

写真が本日の収穫 ♪

こんなにたくましく、しっかり育ってくれた野菜の力に感激すると共に、この雑草が生い茂る畑を見ているとなんだか自責の念に駆られますf(^^;

てどらんご情報!2010.07.04

日時: 2010年7月10日(土) ~ 11日(日)
10:30 ~ 16:00
会場: 八百倉町家(受付・事務局)他6か所+α
内容: - 手づくり市“てどらんご”(約20組)
- 中国茶“しゃおしゃん”(八百倉町家)
- 桜山の人気カフェOOD (藤村家ガレージ)
- 和のくらし小袖 × 工房蟻(和田米穀店)
- 期間限定のうなぎ御膳(料亭かわてつ)
- まわり灯篭作り (ピッピ スペース鉈屋町)
- スタンプラリー(各会場で配布)
問い合せ:盛岡岡まち並み研究会事務局
050-3710-8224
もりおかワカものプロジェクト事務局
090-5759-3678 担当:石田

7月10-11日に鉈屋町界隈の盛岡町家や旧料亭等にて、『盛岡町家旧暦の雛祭り』につづき2回目となる手づくり市“てどらんご”を開催します。

当日は鉈屋町7か所の町家等を会場に、布小物や陶芸、ガラス等の手づくり作品が並びます。その他にも、中国茶でおなじみの焙茶工房しゃおしゃん(雫石)とのスペシャルコラボ企画や、桜山の人気カフェOODの特別出店、和のくらし小袖と工房蟻のスペシャルコラボ企画、鉈屋町の新たな名物“まわり灯篭”のワークショップ等々、“てどらんご”開催期間限定のおたのしみ企画が盛り沢山です。

また、10日は「盛岡まち並み塾」が企画する『井戸と町家』で、平成の名水百選に選ばれた「大慈清水」「青龍水」脇での寄せ豆腐・ところてん販売、「大慈清水お休み処」では『北いわてのごっつぉ!』(二戸の郷土食)、新たにオープンした「いづみや」では盛岡のうす焼き販売等、様々な催し物が同時開催されます。

7月10-11日の週末は、スタンプラリー付きの“まち歩きマップ”を片手に家族やお友達で鉈屋町散策はいかがでしょうか?

※1.『てどらんご』とは、盛岡弁で「手技でつくったものを持ち寄って遊ぶ」ことを表す造語です。

手づくり市“てどらんご”@盛岡町家2010.07.02

先日、打合せの情報をアップしましたら、皆さまより7月10-11日開催の“てどらんご”情報をアップしてほしいとの連絡を沢山いただきましたので、これから内容や準備の進捗情報などを紹介していきたいと思っていま~す!