Isshiy´s Dialy

まずは、モリオカ人としての第一歩 !?2010.12.22

やりました~!!

今日ポストを覗くと、大きな白い封筒が( ☉_☉)。
なんだ、なんだ、と開けてみると...

今月のあたまに受験した『盛岡もの識り検定』の合格証書\(´∀`)丿♪

自己採点で合格ラインをパスしていたので、大丈夫だとは思っていたけれども、
“おっちょこちょい”の私は、一行ずらしで記入する可能性も非常に高く...。

こうやって合格証書が届くと、やっとホッ!って感じです(๑→ܫ←๑)

合格はもちろん嬉しいのだけれども、それ以上にこれを機に盛岡について
色々と知ることができ、更に興味・関心が湧いてきたのが今回の収穫かな(^▽^)

日常的にもっと興味を持って盛岡に触れながら、来年2級を受験出来たらいいな!

雪だぁ~♪♪2010.12.18

20101218雪雪だ、雪!!

昨晩チラチラと舞うゆきを眺めてた時は、まさか朝こんなに積もるとは思わなかった( ☉_☉;)
こんなに!と言ってもせいぜい7-8cmぐらいだと思うけど、昨晩の雪はせいぜい2-3cmぐらいだろうと思わせるチラチラ雪だっただけに、意表を突かれビックリ!

お天気も良いものだから、ワァ~イ\(´∀`)丿♪ と言わんばかりにカメラ片手に家の周りを探検!
鳥たちも、雪の積もった木の枝を次々に飛びまわり、なんだか楽しそう♪ 写真には上手く納まらなかったんだけど… 鳥たちが新しい枝に飛び移るたびに雪がパラパラと落ちてきて、見てるだけでもほのぼの。癒されました~(*´∀`*)

手づくり感謝祭&忘年会2010.12.12

一昨日に引き続き、昨日も忘年会!
.
昨日は手づくり市“てどらんご”等を企画している「もりおかワカものプロジェクト」と、鉈屋町で町並み保存等への熱い想いを持って“暮らし文化イベント”等を企画している「盛岡まち並み塾」との合同忘年会で、活動にご協力いただいた方々も混ざりあい、総勢50名以上の大忘年会でした。
.
活動拠点としている盛岡町家を会場に、日頃の感謝を料理に込めようと、開場3時間ほど前から若者達が集まり、料理をスタート!!私は口ばかりで、 ほとんど出る幕なし f(^^;  驚かされたのは女の子はもちろん、男の子達も実に器用に包丁を使いこなすこと☆”

私の時は女子は家庭科、男子は技術科と分かれましたが、彼ら彼女らはみな家庭科が男女共修。「男性でも包丁が使えるって今は当たり前ですよ!」って、時代の流れですね>笑 頼もしい♪

そうそう、秘伝の具を入れた餃子作りもしてくれたのですが、こちらもみんな恐ろしいほどに手際良く、そして美しく餃子を包んでくれました。←真剣な餃子づくりの様子が写真から伝わるかしら??
.
その他、今回若者達が作ってくれたのは、写真(下)のピザにひっつみ、アボカドサラダ等々炭水化物を中心におつまみ等々盛り沢山(*^m^*) さらに、まち並み塾の皆さん達からハンバーグのトマト煮込みやオシャレなおつまみ、さらにお重に入ったお料理にカレーライス、さらに差し入れのから揚げ等々、こちらも豪華にテーブルが彩られて行きました。
.
当初50名以上の参加者に料理が行きわたるだろうかと危惧していましたが、これだけの大ご馳走で心配するに及びませんでした。ヨカッタ!ヨカッタ!!
.
とは言え、反省点もいくつか。
まずは、ピザにしても餃子にしてもアツアツを食べてもらいた!と思うと、結局誰かしらが台所で作業をしなくちゃならず、落ち着いてゆっくり飲み食いしながら語り合えるような場を作れなかったこと。
何も考えずに今回はメニューを決めたけど、次回以降は会全体を考えたメニュー設定が大事だなぁと課題をもらいました。
.
また、今回は初の合同ごはん会(忘年会)ということで、初めて会う方々や一緒にイベントをしながらもなかなか話すキッカケのない方々もいたのに、アイスブレイク的なものを入れていなかった事も反省事項(>ェ<;  せめて簡単な自己紹介でも入れれば良かったなぁ…  うん、うん。

まぁ、次!またやりましょう♪ との声ももらったので、少しずつ改善しながら、よりみんなが楽しく飲めるような場として、また年の垣根等を越えて発展性のある話が出来る場として、地域の人達と積極的な若者達とで作り上げていければいいなぁと思った夜でした。

下の写真は、途中の一本締め。
モリモリに人がいますが、この後ろ側にもまだまだ人が… 一昨日に引い続き、こちらも盛会でした☆
お酒が入りながらも、最後まで掃除に後片付けと働いてくれた皆さんありがとう~~  ○┓ペコ

忘年会の季節です!2010.12.11

昨晩は『文化地層研究会』恒例の忘年会でした。

文化地層研究会はその名称から、学者の方々が集まり小難しい話をしている会、というようなイメージを持たれるかもしれませんが、“ 文化は今そこに見えているものだけではなく、歴史と共に地層のように積み重なったもので、それを掘り起こしていくことで、その街の本当の姿や魅力が見えてくる !! ” といった想いに賛同する“盛岡好きの方々”が集まっている会です。

... うぅん、まだカタイ感じかな f(^^;
“長い年月の中で育まれた盛岡をこよなく愛する人達の集まり”です!会員は実に魅力的な人達で、年齢も20代から60代と幅広く、教育関係の方から、建築、環境、メディア関係、さらに作家やアーティスト、企業家に公務員と多岐に渡るとても個性豊かな方々です。毎回とても良い刺激を受けると共に、まだ帰省して2年目で盛岡初心者の私には、大先輩方から盛岡について広く、深くを教えていただける貴重な時間なので、毎回この機会を楽しみに、大事にしています。

さてさて、今回は東家さんのお料理に舌鼓しながら、代表挨拶にはじまり、それに続きそれぞれ近況報告がスタート!今回は新婚カップルの報告からはじまった流れで、なぜか2人一組での近況報告!?

これが、意外に面白い(*^m^*)
偶然隣りに座った者同士が組んだのですが、親子漫才のようなチームに、中年男性二人チームのコミカルな“ふたりの馴れ初め話”等々、近況報告だけであっという間に1時間以上が立つほどの盛会でした。写真からその賑やかな感じが伝わるかな?


最後ギリギリセーフで間に合ったW先生に近況報告をしてもらい、そのままタイムオーバーということで名残り惜しさを残しつつ中締め。二次会会場へ移動~!

途中、文化地層研究会らしく、今話題の桜山でミニナイトツアーを実施。以前城を囲んでいた土塀と同じ位置に建っている鐘の前で今後の桜山の行方について、シンプルに考えてみました。

この高さの土塀に桜山が囲まれたら、私はちょっと苦しくて居心地が悪いなぁ~って思いながら、2次会のMASSさんで冷えた身体を暖めつつ飲み直し。そこから合流したK先生が持参された、日本地図のような世界地図のような面白い地図を皮切りに、こちらも大いに盛り上がり夜が更けっていきました\(´∀`)丿♪


冬がきたよ~2010.12.09

12月に入っても比較的暖かかったので気を抜いていたら、急に寒さがやってきました(>_<))) うぅ~、寒い !!
.
暑さにはビックリするほど強いのだけど、寒さにはめっぽう弱い私には辛い季節がやってきました(-ω-;)
.
いやだなぁ~って思いながら、新聞を取りに外に出ると、いつもとは違う景色(๑→ܫ←๑)♪♪♪
.
おもわずカメラを片手にもう一度外へ!うっすらと霜がかった植物たち、霜柱でモリっと持ち上がった土... 久しぶりの変化にワクワク♪ つい寒さを忘れて、うすく張った氷を割ってみたり、霜柱を踏ん付けたりε=(ノ・∀・)ノ
.
大人気もないと思いつつも、つい朝から大興奮してしまいました…。
.

これからの寒い季節、楽しいことをみつけて乗り切るぞ~~!!